海外旅行。現地でおみやげ探しに時間をとられるのがイヤな時には、おみやげ通販に頼りたいもの。帰国後におみやげが足りないことが発覚した時も同じですよね。でも、食品などに貼られてくる日本語の輸入シールが気になる方も多いでしょう。あれって、きれいに剥がれるのでしょうか。
先だって、観光でアメリカに行ったのですが、ボストンで立ち寄ったファニエルホールマーケットプレイス内にギラデリの店舗を見つけたので、おみやげ用や自分用にチョコをいくつか買って帰りました。後日、おみやげ用を少し追加したくなったので、早速おみやげ通販サイトを検索。
JTB系やHIS、その他のサイトがいくつか見つかりましたが、今回は「ギフトランド」の楽天市場店を利用しました。
購入したのはこちらの商品。ギラデリのスクエア60%カカオ14個入り4袋セット。税込5,375円とアメリカで買うよりかなりお高いですが、これでも他のサイトよりは若干お安くなってます。
Sea Soltスクエアなんかも結構おいしかったので、もっとバリエーションが欲しいところですが、どのおみやげサイトを見ても、この60%カカオしかありませんでした。
さて、ここからいよいよ本題。
届いた箱を開封したところです。
いちばん上にあいさつ状、注意書き、納品書が置かれています。
それを取り出すと、商品との仕切り板がありました。
丁寧に梱包されています。
品物を取り出してみると、輸入シールはこのような状況でした。
上部にバーコード、下部にデカデカと輸入シール。
この写真では見えませんが、縁の部分が少し浮き上がっていて、完全に接着していないことがわかります。
では、剥がしてみましょう。
簡単に剥がれました。
剥がした跡も全くありません。
パッケージ自体がツルツルだったというのもあるでしょうが、強粘着のポストイットを剥がすぐらいの感触です。
綺麗に剥がすことができるのか心配だったのですが杞憂でした。貼り付け面が余程脆い紙などでない限りは問題ないでしょう。
輸入シールのためにおみやげ宅配の利用をためらっている人の参考になれば幸いです。
Good day!
KYタケオカ